クラシックギターと共に生きる

ギター界でも幼少からの英才教育が流行っている中、24歳から自分の夢にまっすぐ向かうことを決めた僕が日々思うことを書きます。

ギター

久しぶりにギターをひくのに大切なことをまとめます(4か月分)

前回記事を書いた時から4か月もあいてしまいました。 いろいろありすぎて書ききれないのですが、とりあえず久々にギターで音楽するときのコツとか書いてみようと思います!(笑) 自分の身体のニュートラルな状態を知る。 意識的にできるようにする。無意識で…

温泉とギターのふか~い関係♨

温泉(ないしは風呂)に入るとギターが上手くなります。 身体があったまるから、爪が伸びるから、柔らかくなるからなど諸説あってどれが本当かは知らないんですけれど。 僕的には、心が開放されるから!だと思ってるんですよね(笑) 温泉に入ると、心のそこか…

クラギのサドルにやすりをかけたら音がかなり良くなった話

前々から気になっていたのですが、僕の持っているギターの中に6弦を弾くとビーン!って振動する音がなるやつがいます。 理由は長く使っているうちにサドル(ナットじゃないよ!ボディ側の方だよ!)が弦の形にへこんでしまっていて、その溝のせいみたいなの…

今の自分を認めてあげることから練習は始まる。何かをできるようになるときっていうのは、本来心地よいものだと思うんです。

普段練習していて、うまくいくときもあればうまくいかないときもあると思います。 そんなとき、うまく練習するためのコツシリーズを今まで何度か書いてきたのですが、今回もまた書いてみようと思います。 どれが当てはまるかわからないですし、どれか一つで…

良いサウンドとは?

良いサウンド・いい音とかよく言いますが、どんなものかを簡単に説明することはできません。 とげとげしてなくて、丸みがあって…。 芯がある感じで、澄んだ感じで…。 みたいに何となく表すことが精一杯です!(笑) ですがこの前ネットでジャズのインタビュー…

(新年をすがすがしい気持ちでスタートするための)正しい練習のコツ

最近練習ばかりしていてブログをかけずにいたので、久々に! クリスマスですしね!(笑) 「正しい練習」とはなんぞやって話を書いてみようと思います。 まずギター含め音楽を楽器で演奏するときには大きく分けて 演奏される「音楽」そのものをイメージする力…

本気でやるからこそ好きなことに気が付ける

ある日、自分の甘さに気が付いた。 今まで本気でやったるって思ってたのに、あれ?まだやれる余地全然あるやんってことに。 その日から、次こそコンクールでやったるぜ って思って限界まで練習して、毎日成長を感じる中で気が付いたことがある。 自分は本当…

次につながる本番の臨み方  ~確実に場慣れしていくために~

人前で演奏するのって緊張するし、いくら練習と同じようにやろう!と思ってもパフォーマンスを出し切るのは難しいと思います。 また人によって違う対処方法を、自分自身で見つけていくことしかないと思うので、わりと一般的なコツ(大きな筋肉を意識、深呼吸…

あなたがもっと本気で演奏に集中するには ~今までよりさらに深いレベルの集中・充実感の中で演奏するために~

演奏には集中力が必要です。今の自分の全力の集中で取り組むことが要求されているといっていいと思います。 しかし、いくら 集中しよう。集中しよう。と思っても集中できるとは限りません。 むしろなぜか上手くいかなくなることの方が多いのではないでしょう…

なんちゃって瞑想で楽器演奏をばりばり上達しちまおうぜ!って試み

今までも何度かブログの記事にも書いていますが、僕は楽器を演奏しているとき自分の身体やそこで鳴っている音を注意深く観察しています。 そして、観察することで見つかる発見から演奏そのものの動きも、奏でる音楽の質も改善していき、小さな一歩を積み重ね…

「好きに弾いていいよ!」だけじゃ何していいかわかんねーよ!って人向けの音楽表現のやり方

曲を練習していて表現ってどんな風につけたらいいの?っていう疑問わくことありませんか?好きに弾いていいよ!って言われても困る…みたいな( ;∀;) 僕は昔結構悩んだ記憶があります。音あがっていくからクレッシェンドかなぁとか、属和音から主和音だから緊…

何を考えながら練習すればギターが上手く弾けるようになれるのか!

普段ギターを練習しているとき、いろいろなことを考えながら(もしくは考えずに(笑))練習すると思います。 その時に考えることで、その練習がうまくいくかどうかにつながることも多いです。 じゃあ、どんなことを考えながら練習したらいいのか?というと。 …

音楽に想いをのせて

先日大学のマンドリン合奏の部活のOBとして演奏に参加させてもらいました。 僕はその部活自体のことも、そこにいる後輩・先輩・友達などの人のことも、マンドリン合奏という音楽もかなり好きなので、演奏には自然に真剣に取り組めたと思います。 ギターや…

簡単にいい感じで練習を始める方法! ~自然に音楽を弾きたい気持ちになって始める練習~

お久しぶりです! 今日は、普段練習していて、練習の始まり方がうまくいけばその練習全体が割とうまくいくんじゃないかな?とふと思ったのでそれについて一つのやり方を書いてみようと思います。 乗り気じゃないときでも時間とやること決めてルーティーン的…

スランプ=成長のチャンス!!!

最近スランプで、動きとかについて見直していました。 具体的には、自分の音がイマイチだなと感じてタッチの動作を観察したり、もっとミスなく滑らかな演奏はできないのかなと考えていました。 それだけなら普通の練習なのですが、今回はそこでなかなかうま…

ギター演奏の練習で、動きを洗練していくときの意識の変化について文章にしてみる。

クラシックギターの練習で、演奏の動きを洗練していく過程での意識の変化について文章にしてみる。 動きの洗練というのは、たとえば左手を素早く滑らかに動かしたり、右手がきれいな音色をだせる動きを追求していくときのことを指します。最適化ですね! 思…

本番で実力を発揮するための準備とアプローチ

先日クラシックギターの独奏の発表会に参加して、人前で演奏してきました! 僕は緊張をすごくするほうで、身体が萎縮してしまったり指が震えたり楽譜がとんだり~ なんてことも今までに結構経験してきています!(`・∀・´)エッヘン!!w 今回も良い感じに緊張した…

アファーメーションと楽器の練習

以前、練習して苦手を克服するときには、できると思ってやるのが大事! 苦手だと思わないアプローチの方が効果的なことが多いという記事をかいたのですが。 maybesawawan.hatenablog.com この話を先日お会いした企業カウンセラーの方に聴いてもらったところ…

分かりやすく効果的な教え方

例のごとく大学の後輩にギターを教えてきました! そこで効果的だったことをまとめておきます! 一つ一つの音を響かせてみようと促す 自分が教えてもらって楽しかったことを一緒にやってみる 教え方が上手くわからないところは正直にそう伝えて、一緒にやり…

頭の中に指揮者をもとう!

クラシックギターはよく、小さなオーケストラと例えられたりしますが。 実際のオーケストラの演奏とかみてたら指揮者がおるやないですか! 僕たちギタリストも演奏するときに自分の頭の中に指揮者をつくりましょうってことです! 具体的には、 クレッシェン…

「ニガテ」は「ノビシロ」!「ニガテ」を「成長のチャンス」に一瞬で変える考え方!

突然ですが、誰にでも「ニガテ」な部分があると思います。 でもそれって本当は可能性でもあると思うんです。ノビシロ的な! そう考えるとノビシロセンサー(笑)みたいなもんなんですよ、「ニガテ」だなって気持ちは。 特に自分が本気で取り組みたい分野での「…

より正確に、音楽的に弾くために意識すべきこと。

①先にイメージをつくる(何が表したいのか、どんな音をだしたいのか) ②そのイメージを実現できるような動きで弦に接し、圧力をかけた状態でバランスとる(弓が放たれる直前のつり合いイメージ) 指の自然なカーブ、腕の力み・位置に注意。 身体が何を感じている…

楽器と一緒に音楽をつくる

昨日響かせる。もっと音楽したいって記事を書いたので。 maybesawawan.hatenablog.com 今日その延長で練習していて気付いたことを書きます。 音楽をするための道具としてギターを完全に操れるのがベストだと今まで考えていたのですが、そうではなく本当はギ…

想いを音楽にのせて届ける。響かせる。

何となく録画してたららら♪クラシック見ていて思ったけど、いい音楽って想いとか感情が音楽にのってぐわぁ~んってひろがっていきますよね。 のせる音楽自体の質もそうだし、音楽にのせるもののイメージももっと豊かになるために、いろんなこと経験してアウ…

これさえ知っていれば、人前でもしっかり自信をもって音楽を奏でられるようになります!絶対に意識して欲しい「準備」の大切さ!

前回「脱力」についての記事 maybesawawan.hatenablog.com を書いたので、今回は「準備」をすることの大切さに触れたいと思います。 準備…("^ω^)?w 準備… 準備… 準備!準備!!(´◉◞౪◟◉)ブーンwwwww はい!ゲシュタルト崩壊してきましたね!笑 1.…

脱力を意識して、もっと自由にワクワクして音楽を演奏しよう!初心者・中級者むけ脱力の練習のコツ!

今回のテーマは「脱力」です。 実はこれはすごく難しいテーマで、初心者から中級くらいの人がすごく悩むことだと思います。上手く脱力できていないと腱鞘炎・腰痛になる人もいますね。 僕も最近左手を脱力しつつ最適化する練習やってます!笑 よく「脱力が大…

自分のスタイルを意識して、練習をもっと効率的に進めよう!

前回練習のことについて書いたので、今回もその続きで練習について触れてみようと思います。(カズオイシグロさんの本は私を離さないでを途中までしか読んでないので触れない方向でいきます笑) まず、普段実際に弾いて行う練習には、おおざっぱに二つのやり方…

練習していてもなかなか成長が感じれられないときの対処法!楽しんでいこう!

練習していても自分に成長がみられないと感じることがあります。 俺この曲どんだけ長くやってるねん…。しかもまだまだできんこといっぱいやし…。 向いてないんかな…(´・ω・`) と落ち込んでしまうことがあったり 特に同じ曲やフレーズに長くトライしている人…

レッスンを受けている人に伝えたい!レッスン中に音楽に夢中になって、効率的に上達していくためのコツ!

自分の好きなことのためにレッスンを受けるって本当に素敵なことですよね。 でも、受けているだけで本当に自分は効率的に上手くなっているのか?もっと上手くレッスンを受けることはできないのか?等の疑問に当たることがあると思います。 せっかく貴重な時…

初心者向け☆アコギとクラギとフォークギターの違い!

趣味ない人はギターはじめちゃえ!!毎日が充実するぞ!☆彡 みたいな記事 今趣味がなくて、何に時間を使えば人生が充実するかわからない人へ - クラシックギターと共に生きる 書いた後に、そもそも初心者の人って違いわからんやんって思ったんで、さくっとア…